【クロダイ釣行記】2025年10月11日大黒海釣り施設

この日は朝から雨が降り、寒さも厳しい状況。

体力面を考えて午前中だけの釣行とし、朝一から外側手前に釣り座を構える。

潮の流れは早くやりづらいが、ここ最近の釣果が外側で良好だったため、あえて挑戦。

仕掛けを投入すると、早速ボラのカゴアタリが連発。流れが早いため仕掛けが馴染む前にコマセを奪われてしまう。

釣り人の少ないこの日、雨の中での戦いがどう展開するのか、期待と不安を抱えてのスタートとなった。

釣行データ

ターゲット魚種クロダイ
釣行時間6:30〜 12:00
天候曇り / 風向:北東 / 風速:8m
潮汐中潮
釣り座外側手前
釣り方カゴ釣り

タックルと仕掛け

ロッド24銀狼 1-53・K
リールDAIWA 23シグナス2500XH
道糸1.75号
ハリス1.5号
差し餌オキアミ
集魚剤オキアミ+ナンバー湾チヌ

釣果の詳細

8時過ぎ、潮の流れがようやく緩み棚が合わせやすい状況になる。

チャンス到来と判断し、コマセをどんどん投入。

手持ちで構えていると穂先が沈み、合わせるとしっかり針がかり。

横っ走りされながらもドラグを調整し、なんとか浮かせたのは40cmほどの黒鯛。

朝一からまずは一枚ゲットで一安心。

その10分後、置き竿にしていた竿が急に曲がる。

前の黒鯛より引きは弱いが元気な個体。

海面まで浮かせても再度潜られながら釣り上げたのは33cmほどの黒鯛。

雨で寒い中だが、活性は高いようだ。

続けてアタリが出るが、引き合いの最中に針ハズレで残念。

しかし10分後、手持ちで構えてボラのカゴアタリの中、穂先が戻らず怪しいと感じゆっくり聞き上げると、穂先が曲がったまま黒鯛確信。

合わせるとググッと力強い引き。

左右に釣り人がおらず自由にやり取りできるため、ゆっくり黒鯛の引きを堪能。

浮かせたのは35cmほどの黒鯛。午前中で既に三枚目を数える。

その後はしばらくボラのカゴアタリのみで黒鯛の反応はなし。

潮が再び早くなり激流となるも、お昼直前、少し緩んだタイミングで手持ちに切り替え構える。

突然穂先がぶん曲がり、雨で滑るロッドを押さえながら合わせると、ググッと引き込む強い引き。

浮かせたのは再び35cmほどの黒鯛。これで4枚目。午前中の釣果としては記録更新のペース。

最後の一投。コマセも尽き片付け準備をしていたところ、竿が斜め左に曲がる。

手持ちに切り替えると、左に走り、次は右に逃げようとする強烈な引き。

重厚感ある引きに苦戦しながらも浮かせたのは45cmほどの良型黒鯛。

黒鯛カップのサイズには届かず残念だが、午前中だけで5枚の黒鯛を釣り上げ、雨と寒さを忘れるほどの充実感。

正午過ぎ、体力と寒さを考慮して納竿。

サイズアップこそならなかったが、記録的釣果と満足感を得られた一日となった。